冊子は一般的に「表紙があり、構成される束状の印刷物を綴 (と) じたもの」を指します。
ここでは、冊子に関する事柄のうち、紙の種類、サイズ、製本、加工についてご紹介します。

紙について

紙の種類について

コート紙

コート紙とは上・中質紙の表面に塗料をコーティングしている紙です。光沢があり、インクののりがよく着色効果が高いのが特徴です。コート紙はアート紙より塗料が少なく安価ですが、中でも上質コート紙はアート紙と同様に本の表紙やカタログ・ポスターなどに使われています。

<用紙の印象>

光沢があり表面の平滑度が高くインクののりがよい用紙です。

<用途>

写真集・雑誌の表紙・ポスター・カレンダー・カタログ・新聞折込みチラシ等

<印刷>

平滑度が高く着色効果が高いので、印刷の彩度は高く鮮やかです。

マット紙

上質紙の表面につや消しのためのコーティングが施されている光沢のない印刷用紙です。

<用紙の印象>

光沢が抑えられており、多少厚手に感じる品の良い用紙です。

<用途>

写真集・ポスター・カレンダー・カタログ等
つや消しなので上品な印象になります。また、長時間見ていても目が疲れづらいという特徴があります。

<印刷>

光沢を抑えているので、印刷の彩度は高くなく落ち着いた印象の印刷になります。

<注意点>

他の光沢紙と比べ、耐摩性に弱く、断裁面に多少インクが写る場合があります。そのため端まで濃い色が占めるデザインにはお勧め致しません。

上質紙

上質紙とは原料を化学パルプ100%にて製造された用紙のことです。塗料は塗布されていません。
この上質紙を加工してアート紙やコート紙、マット紙などになります。また、元の紙に色が入ったものは色上質紙と呼ばれます。

<用紙の印象>

塗料が塗布されていないため、表面に光沢や艶が少ない用紙です。

<用途>

書籍・広報誌・会報・カタログ・チラシ・ポスター・カレンダー・コピー用紙等

<印刷>

平滑度が低いため、インクが沈んだような落ち着いた感じで印刷されます。また、インクがにじみやすく、高精細の4色カラーの印刷には向かないため、主に単色印刷で使用されます。

サイズについて

A4、B5、A5、B6といった一般書籍サイズのほか、お客様のご要望に応じて規格外のサイズも対応いたします。規格外の場合、ご希望の仕上がりサイズをお知らせください。

定番のサイズから、あなただけのオリジナルのサイズまで幅広く制作可能です。

オリジナルサイズのものは都度お見積り致しますのでお気軽にご相談ください。

紙のサイズ

特殊サイズ・加工

国府印刷社では、特殊サイズの制作もしています。パンフレットやチラシ、冊子でオリジナル性を出したい、特殊な加工や形の冊子を作りたいといったご要望にも対応させていただきます。

製本について

製本は大きく並製本上製本の二種類に分けることができます。

並製本とは

並製本とは、本文と表紙をつけてから、背以外の3方(小口、天、地)を一度に断裁し、指定寸法に仕上げる形式の製本様式で、上製本に比べ、コストを抑えることが出来ます。

背の部分の綴じ方の違いによって無線綴じ平綴じ中綴じめがね製本の4種類に分けられます。

無線綴じ

糸も針金も使わない製本

無線綴じ

平綴じ

背の近くを、表側から裏側にかけて針金などで綴じる製本

平綴じ

中綴じ

表紙と中ページを開いた状態で背になる部分を針金で綴じる製本

中綴じ

めがね製本

針金を眼鏡のようにループ状にして綴じる製本

めがね製本

上製本

糸かがり綴じ

背の部分に糸を通して綴じる製本

上製本

その他の製本

新聞型(スクラム製本)

針金や糊を使用せず、二つ折りした用紙を合わせていく製本

スクラム製本

加工について

折り加工

二つ折り

印刷物に一箇所折り目をつけて二つ折りにします。
基本的に中央で折りますが、少しずらすことも可能です。

内三つ折り

印刷物に二箇所折り目をつけて、巻き込むように折ります。
内側に入る面は紙の厚みがあるため、2,3mm短くなります。

外三つ折り

印刷物に二箇所折り目をつけて、Z字型に折ります。

巻き四つ折り

二つ折りの後、そのまま同じ方向に折ります。

穴あけ

伝票などに穴を開け、ファイリングしやすいようにします。
1穴から可能で、直径3ミリ穴から最大8ミリまでのパンチ穴を開けることが出来ます。
30穴、26穴などルーズリーフのように穴を開けることが出来ます。ファイルや紐で通す必要がある伝票、紙に適しています。

スジ付け

厚手の印刷物を手で折りやすいように折りスジを付け、折り目を入れて紙を曲がりやすくする加工です。
本を開きやすくします。背割れをめだたなくする役目もあります。

ミシン目入れ

一部分をちぎることの出来るように切れ目を入れることができ、チケットや、応募用紙、振込用紙などに適しています。
間隔をあけてミシン目を入れること(ジャンプミシン)にも対応しています。

角丸

印刷物の角を丸く切り落とします。

ナンバリング

印刷物に通し番号を入れます。伝票やチケットによく使用されます。

天のり、横のり

伝票やレポート用紙、メモ帳など、用紙を一枚ずつはがして使用する場合に適しています。

クリアPP貼り(光沢あり)

印刷物にフィルムを圧着することで、印刷面を鮮やかにし、丈夫になります。通常ツヤ・光沢のある仕上がりになります(クリアPP)。ツヤ消しの仕上がりになるマットPPもあります。

マットPP貼り(光沢なし)

印刷物につやを抑えたフィルムを圧着することで、加工前より濃度の高い仕上がりになります。光の反射が抑えられ、指紋も付きにくくなります。

箔押し(金)(銀)

金・銀など色箔を熱と圧力で印刷物に転写する加工です。

お問い合わせは
こちら